今回は、埼玉への出張の際に少し足を延ばして訪れた「小江戸・川越」の魅力についてお届けします。
実は今回の出張、目的は遮熱工事の現場視察。現場の朝は早い!ということで、前日に現地入りすることに。すると出発直前、上司から「川越はいいところだよ」との情報が。これは行くしかない!と、急遽「ぶらり途中下車の旅」を敢行することにしました。
期待に胸を膨らませて到着した川越。そこはまさに、江戸時代にタイムスリップしたかのような空間が広がっていました。
蔵造りの重厚な建物が軒を連ねる街並みは、どこを切り取っても絵になります。歴史を感じさせる佇まいは、一つ一つに物語があるかのよう。歩いているだけで、なんだかワクワクしてきます。


古い建物をリノベーションしたおしゃれなカフェや、昔ながらの駄菓子屋さん、地元の特産品を扱うお店など、見どころもたくさん。ついつい時間を忘れて散策に夢中になってしまいました。
歴史と現代が融合した独特の雰囲気、そしてそこに暮らす人々の温かさにも触れ、すっかり川越のファンに。当初の目的である現場視察へのモチベーションも、おかげさまでテンションマックスです!
今回は短い滞在でしたが、川越の魅力を存分に味わうことができました。皆さんも、機会があればぜひ小江戸・川越を訪れてみてください。きっと素敵な発見があるはずです。
さて、リフレッシュも完了!本業の現場視察も気合を入れて頑張ります!

